理事・修繕委員の方へ– category –
-
理事・修繕委員の方へ
管理組合における会計コストの削減方法の考え方
何気なく締結している管理会社との管理委託契約ですが、契約において管理会社が行うべき業務は多岐に渡っています。 その中でも日々の支払いや入金に関する会計上の業務は、管理組合の中でも重要な位置づけであり、専門的な知見やノウハウを持つ管理会社に... -
理事・修繕委員の方へ
オンラインを活用した理事会や総会の進め方のコツとは?
約3年近い環境変化により、外出が制限されオンラインでのやり取りが各所で頻繁に行われるようになりました。 マンション管理においても、理事会や総会の開催方法が最近の3年間で随分変わったことと思います。 出席せずに書面で議決権を行使して欲しいとい... -
理事・修繕委員の方へ
大規模修繕工事において、理事会と理事・監事の果たすべき役割とは
大規模修繕工事を実施するにあたり、修繕工事前と工事中においても、理事会や、理事・監事が果たすべき役割がそれぞれ存在します。 どのような点に注意して臨むのが良いのか、今回紹介します。 【大規模修繕工事における理事会での検討事項】 何といっても... -
理事・修繕委員の方へ
理事のなり手がいない場合の管理組合の運営方法とは?
マンションに住んでいると必ず問題になるのが、理事の就任です。 区分所有者としてマンションに長年住んでいると、必ずこの課題が発生し、自分がその順番になる事もあります。 しかし、徐々にその理事のなり手がいなくなってきているのです。どのようなこ... -
理事・修繕委員の方へ
これからマンション管理会社と管理組合の関わりはどうなるのか?
管理組合にとっては耳の痛い話ですが、人材不足による管理員さんやフロント担当の人件費の高騰が続いています。 管理組合においては管理費の見直しや、場合によっては管理会社から管理費の値上げ、極端な例では契約終了の話も出て来るでしょう。 今回は管... -
理事・修繕委員の方へ
管理組合も他人事ではない!令和4年4月から始まった評価制度への対応
以前にも当コラムで「マンションの管理が評価される?!知っておくべき評価基準やその制度内容」と題して、マンション管理適正評価制度については触れています。 今回は制度についてではなく、制度に対して管理組合としてどのような事に注意して対応して行... -
理事・修繕委員の方へ
自主管理マンションにおける大規模修繕の考え方!
自主管理マンションにおいて、大規模修繕はどのような形で行うのが望ましいのでしょうか。 今回は自主管理マンションと大規模修繕についてお伝えします。 【自主管理マンションとは】 まずは自主管理マンションについて触れておきたいと思います。 自主管... -
理事・修繕委員の方へ
【工事方式別】大規模修繕工事で管理会社に依頼できること
大規模修繕工事を行う際に、マンションが管理委託している管理会社に、何をどこまでお願い出来るものなのでしょうか? 今回は管理会社に委託を行っているマンションを想定して考えていきたいと思います。 【どのような方式を前提としているか】 普段の管理... -
理事・修繕委員の方へ
マンションの管理が評価される?!知っておくべき評価基準やその制度内容
知っていますか?2022年4月の改正マンション管理適正化法の施行により、あなたの住んでいるマンション管理がSからDの五段階で評価されるようになります。 立地や築年数などの「マンション」の評価でなく、「マンション管理」が評価されます。 今回はこの改... -
理事・修繕委員の方へ
マンションの未来と修繕積立金のこと
マンション住まいの方には、マンションにとって日頃の管理と、将来的な大規模な修繕が重要であることを認識しておく必要があります。 日々の管理と将来的な修繕、そして管理費や修繕積立金といった徴収される費用はそれぞれ深い関連があります。 【マンシ... -
理事・修繕委員の方へ
理事長と大規模修繕委員長を経験したからこそわかった3つのこと
マンション管理会社って何をしているところでしょう?せいぜい掃除、ゴミ出し、共用部の電球交換ぐらいをしている?なんてぼんやり思っていると、管理会社から急に管理費の値上げを要求されてしまうかもしれません。 今回は、大規模修繕委員長と理事長を経... -
理事・修繕委員の方へ
修繕委員長として、大規模修繕実施までに行った事や修繕委員会の必要性について
マンション管理組合の総会で大規模修繕工事をすることが決まると、理事長はじめ理事たちは忙しくなります。工事の予算を見積り、工事を実施する会社の候補を募り、候補の工事会社から、一社を選定し、組合の総会で承認を得て、大規模修繕工事が実施される...
12